「全然彼女ができない…」と悩んでいる方は、なぜ彼女ができないのかを真剣に考えたことはありますか?
モテない男の特徴として、自分のことを客観的に見れていないケースがあります。
彼女が出来ない理由を「女性と出会う機会が全くない…」と嘆いている方を多く見かけますが、彼女が出来ない理由は本当にそれだけでしょうか?
更によくないのが
「好きな人ができない」
「彼女が欲しいと思わない」
「恋愛するのが面倒くさい」
と自ら発言している人です。
人は本音と建前を使い分けますので、この発言の真意は分かりませんが、このような発言や考え方をしているとモテません。
心の中で思う分にはいいのですが、発言することで、周囲から「恋愛に興味がない人」と思われる可能性は高いです。
もし、あなたのことを「いいな」と思う女性がいても、この発言のことを知ったら諦めるでしょう。
私の個人的な意見ですが「自らチャンスを逃すような発言」はしないで欲しいです。
もちろん「仕事が忙しすぎて、恋愛している余裕がない」という方もいらっしゃるでしょう。
ですが、運命の人との出会いはどこでおこるか分かりません。素敵な出会いがある可能性をネガティブな考え方によってダメにしてほしくはないです。
モテないことを自覚して、そこを改善できればモテる男へと生まれ変わることができます。
今回は、モテない男によくありがちな5つのパターンを解説します。そして、ネガティブな考え方についてもお伝えしますので「自分に該当している」と思った人は参考にして、改善できないかを考えてみて下さい。
①優しいだけのモテない男
自分のことより相手の事を優先的に考えて行動することは、人間関係を上手に築いていく上で必要なことです。
優しい男性の評判が良いのも事実です。ですが、優しいだけではモテる男にはなれません。
モテない男は、気になる女性に優しくしようという気持ちから、相手の意見を尊重しすぎて何でも合わせてしまいます。
その結果、女性からすると
「決断力がない」
「優柔不断」
「男らしさがない」
と思われてしまい、最終的には

と思われ、結局友達関係から進展せずに終わってしまうということがあるのです。
ポイント
「優しくする」部分と「頼られる」部分を分けてメリハリをつけましょう。
そうすれば、女性のほうも

と感じ、あなたに対して安心感を抱き、魅力的な男性だと認識してくれます。
この「優しいだけ」というケースはモテない男性に多いので、自分に当てはまるところがあるのなら改善していきましょう。
周囲からの評判も良く、女友達も多いのに「何故か彼女が出来ない…」
あなたがそのような状況にあるのならばこちらの記事をご覧下さい。
こちらもCHECK
-
-
いい人止まりな男性の特徴とすぐにできる対策
続きを見る
②お金に細かいモテない男
自分が生活する中で「食費にいくら使っている」「趣味にかけるお金はいくまでにする」という細かさではなく、割り勘を一円単位まで細かく計算する男性のことです。
お金に対して細かすぎるとケチという印象を持たれてしまい、友達関係から彼女へと進展できません。
気前よく奢るくらいの方がモテますよ!
ですが、女性の中には

という人もいます。
そういう人は、こちらが奢ると言っても頑なに割り勘を求めてきますので、スムーズな対応として

という風に伝えると女性も納得しやすいですし、更に距離を縮めるチャンスが訪れるのでオススメです!
「そもそも女性の考えていることが分からない…」という人はこちらの記事を読んでみて下さい。
こちらもCHECK
-
-
女性が男性に求めるものは?モテる男性になるための考え方!
続きを見る
③自分に自信がないモテない男
女性は心の底で少なからず男性に頼りたいという気持ちを持っています。そこを理解していないと恋は実りません。
モテない男性に多いのが、彼女がずっといないので卑屈になって「どうせ俺なんて…」というネガティブワードが増えることです。
謙虚な姿勢はいいのですが、自分のことを悪く言い過ぎると単純に自信のない男に見られてしまいます。
女性と接する時には自身の強みの部分を話すようにしましょう。

という人は、趣味の話でも大丈夫です。
自分が夢中になっていることに対しては気持ちも乗りやすいですし、女性にもその熱は伝わります!たとえ口下手な人でも、好きなものの話をする時は饒舌になるし、楽しそうに話せるはずです。
ココが重要
自信がもてずに小声でモジモジ話すよりは、どんなにマニアックな趣味でも、好きなことを一生懸命話している姿の方が女性には好印象を与えます。
自信をつけたいけどそのための方法が分からないという人は、こちらの記事を参考にして実行してみて下さい!
こちらもCHECK
-
-
自信をつける方法を3項目で解説【外見・考え方・コミュニケーション】
続きを見る
④会話が苦手なモテない男
モテない男は「一方通行」の会話が多いです。
自分の中ではたくさん話ができて満足なのでしょうが、女性側からするとひたすら聞き役に回されて疲れを感じている場合があります。
注意
女性との間に無言で気まづい空気を作りたくないという思いから、一方的に話をしているという人は気をつけましょう。
モテる男の会話の基本は聞き役に徹することです。
割合としては【聞く→ 7割】【話す→ 3割】くらいで「女性の話を聞く」ということに意識して下さい。
ポイント
あまり難しく考えずに、こちらが質問をしてそれに答えてくれたら、そこからさらに深掘りして質問していくという流れになります。その時に、女性の表情や声のトーンなどに意識を向けると興味がある話がどれなのか分かるので、その部分を広げていきましょう。
これまでを振り返ってみて、自分ばかりが話をしていたと気づいたら、聞き役に徹することを意識して会話をしてみて下さい。それだけでスムーズな会話ができますよ!
女性と会話する時のテクニックをもっと具体的に知りたい方はこちらをご覧下さい!
こちらもCHECK
-
-
「女性との会話が続かない…」とお悩みの人へ!明日から使える簡単会話術!
続きを見る
聞き役に徹するためには相手に話をしてもらう必要があります。
そのために重要なポイントが「質問力」です。こちらの記事では「2つの質問テクニック」についてお伝えしていますので合わせてご覧下さい!
こちらもCHECK
-
-
コミュニケーションをとるのが苦手な人必見!誰とでもすぐに打ち解ける2つの質問テクニック!
続きを見る
⑤下ネタを言うモテない男
相手の女性によっては下ネタが好きで盛り上がることもありますが、一般的には避けた方が無難です。なぜならば、下ネタを言うことでのメリットデメリットを考えた時にデメリットの方が大きいからです。
誠実な男性はモテますが、下ネタを話すことで誠実というイメージは薄れます。
一気にその場の空気が悪くなる可能性もありますので、下ネタは極力使わずに盛り上げれるように、話のネタとなる情報収集は常に行いましょう!