※アフィリエイト広告を利用しています

とお悩みの男性はたくさんいます。
普通に生活していては女性と仲良くなるチャンスがないからと諦めモードの人も多いです。
今回はそのようなお悩みの方に向けて、出会いの場の一つとしておすすめの婚活パーティーをご紹介します。
婚活パーティーに詳しくない人や体験したことない人はいいイメージを持っていません。
ですが、実際には多くの女性と出会いがあり、たくさんのチャンスがあります。
そのことを知らないのはもったいないです。なので、今回は私の婚活パーティー体験談をもとに詳細をお伝えできればと思います。
実際に私の体験談をもとにお伝えしますので、こちらの記事を読んでもらえればパーティーの開始から終了までの流れが分かります。
私は男ですので男性目線からの内容になりますが、女性の方も参考にされてみてください。
出会いがない男性が招きやすい誤解
私の周りの「出会いがない…」という人たちに婚活パーティーのイメージを聞くと
「男性はスーツ、女性はドレスできちっとしているイメージがある...」
「早く結婚をしたい人たちが集まっている...」
など、多少誤解されていると感じる部分がありました。
「婚活」の意味が「結婚相手を見つけるための積極的な活動」ということなので、言葉だけを聞くと

と思ってしまう人もいるかもしれません。
ですが、実際の婚活パーティーはいろんなスタイルが用意されています。
「結婚相手」というよりは「友達」が欲しい! 「年上・年下」の「彼氏・彼女」が欲しい!
など、自分の希望に近い形で選択できますのでとても参加しやすいです。
服装に関してもドレスコードはありません。普通に私服で参加できます。
注意 逆にいうと、私服のセンスが相手に与える印象は大きく、そこで手を抜くと相手からの評価は下がりますので注意が必要です。
婚活パーティー業者の選び方
婚活パーティーはたくさんの業者が行なっているので「どこを選べばいいのか分からない…」と迷っている人は多いです。
ここでは選ぶ際のポイントをお伝えします。
信頼性
ここが一番重要です。
信頼性があると感じる業者でないと不安要素が増えて婚活パーティー自体が楽しめません。
信頼性を確かめるには、そこの業者が行なっている婚活パーティーのホームページを見ましょう。
そこには特徴などが書いてあり、「上場企業が運営」「会員数が◯◯万人」「本人は確認の100%徹底」など細かくありますのでしっかりと目を通すことが大切です。
ですが、自社のホームページにはアピールポイントしか書かないのが普通ですので

という人は、口コミサイトなどで確認するというのも一つの手です。
Googleで調べると、ランキング形式で紹介されているサイトもありますのでチェックしてみてください。
ココに注意
※サイトによってランキングが極端に違う場合がありますので、必ず複数のサイトをチェックするようにしましょう。
男女比
ここも非常に重要です。
当日の男女比が違うと、人数が多い方は相手と話せない時間が出てきます。
仕事の都合などにより急なキャンセルも出ますので男女比1:1というのは難しい面もありますが、業者がそこに対してどのくらい努力しているのかを確認することは大切です。
こちらもホームページを見たり、実際の体験談が書いてある記事を見て参考にすることをおすすめします。
料金設定
料金設定も各業者で違います。
基本的には男性の方が料金が高いのですが、男性4000円に対して女性が500円というところもあります。
料金だけで一概に判断はできませんが、女性料金が高いところに参加する女性は「真剣に相手を探している可能性が高い」と考えていいのではないでしょうか。
人間は「損失回避の法則」という心理効果があり、得をするより損をすることを嫌がる傾向にあります。
つまり、500円の参加料より3,000円の高い参加料を払っている女性の方が

という気持ちが強くなるので、それだけ真剣な気持ちで参加しているということです。
パーティーの開催地・開催日
全国で婚活パーティーを開催している業者は、働いているスタッフの人数も多く、参加人数も多いのでたくさんの体験談を知ることができます。
初めて参加する人にとっては情報量が多い方が業者の優劣をつけやすいので、その情報も元に参加するパーティーを選びましょう。
後は
・開催地が自分の住んでいるところから近くにあるのか
・1ヶ月に何回くらいパーティーを開催しているのか
などもチェックして、自分が気軽に参加できそうなパーティーがあるのかを判断して下さい。
出会いがない男性におすすめの婚活パーティー
数ある婚活パーティーの中で私がオススメするパーティーは「PARTY☆PARTY」です。
こちらの特徴をお伝えします。
パーティーの種類が豊富
上記でもお伝えしましたが
「本気で結婚相手を探している人」
「地元で彼氏彼女が欲しい人」
「空いた時間にご飯を食べに行く友達が欲しい人」
など、細かいニーズにも対応できるパーティーの種類があります。
パーティー参加条件を細かく設定
価値観や趣味がバッチリと合う人との出会いをお届けするため、参加条件をパーティーの企画毎に細かく設定しています。
「PARTY☆PARTY」では、パーティーでのマッチングはもちろん、お客様のその先の幸せを考えて企画を作成しています。
男女比を管理
婚活パーティーに参加してがっかりするのが、男女比が全然あっておらず相手と話せない時間が増えることです。
これを減らすために「PARTY☆PARTY」では男女比を±2〜3名までに抑えてコントロールするようにしています。
さらに最小開催人数を定めており、参加人数が少ない状態での開催はありませんので安心して参加できます。
全国各地に専用会場
全店舗が駅から近くに会場があり、天候なども気にせず気軽に参加できるようになっています。
各地の会場によっても雰囲気が違うので、住んでいる県だけではなく、隣接した県にも参加してみると新たな出会いがあるかもしれませんよ!
専門キャストの丁寧な対応
私が初めて「PARTY☆PARTY」に参加した時に感動したのがキャストの方のおもてなしと丁寧な対応でした。
いくつかの婚活パーティーに参加しましたが、キャストの方の丁寧さは「PARTY☆PARTY」が一番良いと感じました。
以上が「PARTY☆PARTY」の大きな特徴です。
口コミサイトのランキングでも常に上位にある理由が参加してみて改めて実感できました。
婚活パーティーお申込み方法
予約方法は簡単です。
まずはこちらからサイトにアクセスします。
次にトップページの「婚活パーティーを探す」のところで「お住まいの地域」「開催日」「性別」「年齢」を入力してパーティーを探します。
上記でお伝えしたような様々なパーティーの中から、自分が参加したいと思うパーティーを探しましょう。
探したら「予約画面に進む」を押すと基本情報入力画面になります。
「お名前」「性別」「生年月日」「お住まいの都道府県」「携帯番号」「メールアドレス」「パスワード」の入力を行います。
※これらは必須項目ですので必ず入力して下さい。
お支払い方法は「クレジットカード」か「コンビニ」になりますので選択して下さい。
ここまで終われば予約完了です。
後はパーティー開催日まで待つのみですが、その前に一つだけすることがあります。それは「自分のプロフィールを入力する」ということです。
そのプロフィールをもとに当日も会話をしていきますので、できるだけ多くの項目を入力するようにしましょう。
婚活パーティー当日の流れ(個室パーティー)
私が参加したのが「8対8の個室パーティー」でしたのでその時の流れをお伝えしていきますが、その前に「PARTY☆PARTY」の新型コロナ感染症対策としての取り組みについてお伝えします。
新型コロナ感染症対策の取り組み ●店内・使用アイテムの消毒清掃 お客様がご使用になるテーブル・椅子・タブレットやペンなどのアイテムは開催毎に、すべて消毒清掃を行っています。 ●定期的な換気と湿度バランス調整 会場は密閉空間を避ける為常時換気を実施しています。会場には湿度計を設置し、乾燥と湿度のバランスを保った空間管理を行っています。 ●各会場にパーテーションを設置 飛沫感染対策として、お客様間にアクリルパーテーションを設置しています。 ●手指アルコール消毒 全てのお客様に、受付時の手指消毒をお願いしております。 ●検温の実施 受付時お客様に検温を実施しております。 ●マスク着用必須化 全てのお客様におきまして、常時マスク着用必須とさせて頂きます。
※一部設置がない会場もございます
体調が優れない場合は必ずお申し出ください
注意 ご来場のお客様や弊社社員への安全配慮のため、 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、 強いだるさや息苦しさがある方はご来場をお控え下さいますようお願い致します。
受付
10分前までには会場に行きましょう。
まずは受付で名前と生年月日の確認をするために(運転免許証・パスポート・保険証)を提示してください。
確認が終わると女性は一人一人個室に案内されます。男性は控え室に案内され、そこで1番から番号順に並んで座り開始を待ちます。
一つの部屋で待たされるのは少し気まずい感じがありましたが、どのような男性が来ていて、どのようなファッションなのかも分かるので参考になりました。
この控え室で相手女性のプロフィールが書いてある紙、もしくはタブレットを渡されるので、それを見て今日は女性が何人来ていて、どのような人がいるのかが分かります。(画像は男性のプロフィールです)
私が参加したその日は、8対8のパーティーに対して、男性7名、女性6名でした。
個室へ移動
パーティーが始まったら、女性が待っている個室へと案内されます。
私は1番でしたので「男性1番の方は個室1番へお願いします。」というようなアナウンスがあり、それに従って男性が部屋を移動していくような流れです。(女性はずっと個室に座って、男性を待つスタイルになります)
控え室にはお茶が用意してあり、そのお茶を持って移動することになりますが、業者によっては飲み物が出ないところもあります。
おかわりも自由なので、緊張で喉が乾いても、心配せずにガンガン飲んで大丈夫ですよ!
トークタイム
女性とのトークタイム時間は一人約8分間です。
盛り上がればあっという間の時間ですし、盛り上がらなければ長い時間に感じます。
個室は対面ではなく横に並んで会話をするような感じですので、人見知りの方でもそこまで緊張せずに話せるのではないでしょうか。
ポイント 女性と話すチャンスはその一回だけなので、この8分間で如何に好印象を持ってもらえるのかが重要です。
因みに、このトークタイム中にこっそり連絡先の交換などは禁止になっているとのことです。
ですが、パーティーの種類によっては連絡先交換OKのものもあるので、予約する際はしっかりと確認しておきましょう。
いいなアピールカード記入
相手の「プロフィールカード」と一緒に「いいなアピールカード」が3枚用意されています。
全員と話し終えたら、再び控え室に戻り「いいなアピールカード」に気になった人の番号と名前を記入します。
カードが3枚用意されていますので、最大3名に渡すことができます。
記入時間は確か2分くらいだったと思います。時間が経つとキャストの方が回収に来ますので渡して下さい。
ポイント 「いいなアピールカード」を相手に渡すことで、自分が気になっているということを伝えることができてアピールになります。
この日の女性は6名いたのですが、私は看護師の方1名を記入しました。
タブレットを使ったパーティーの場合は「いいね♪」の気持ちを伝えることによって、マッチングする確率がぐんと上がります。
カップル希望カード記入
「いいなアピールカード」が女性陣に渡されてから数分後に「カップル希望カード」の記入になります。
このカードも最初から用意されています。こちらも3枚あるので最大3名の方の名前を書くことができ、こちらも記入時間は2分くらいだったと記憶しています。
私は「いいなアピールカード」で記入した看護師の方を書きました。
時間が経つとキャストの方が回収に来ます。
タブレットを使ったパーティーの場合は、お相手にマッチング希望を伝えます。
パーティーによりますが、第3希望まで選択できるパーティーがほとんどです。
カップル発表
いよいよカップル発表です。
違う業者のパーティーではアナウンスでカップルになった人の番号が呼ばれて、呼ばれた人はそのまま残り、呼ばれなかった人はそのまま帰るという流れでした。
みんなで同時にエレベーターに乗るので結構気まずい空気が流れたこともありましたが「PARTY☆PARTY」ではカップルになれなかった人を1人ずつ呼んで、キャストの方が見送るという形になっています。
ですので、他の参加者と一緒に帰るという気まずさがなく、しっかりと配慮されているのを感じました。
残念ながらこの日のパーティーではカップルになれませんでしたが、キャストの方の丁寧さと気遣いには感動したのでまた参加したいという気持ちになりました。
婚活パーティー初心者がカップルになるためには?
これまで婚活パーティーに行ったことがない初心者の方には「PARTY☆PARTY」の個室パーティーをオススメします。
「PARTY☆PARTY」の素晴らしいところはキャストの方のレベルが高く、初心者の方でも安心して参加できるところです。
ポイント その中でも個室パーティーは、周囲を気にすることなく、一人一人とじっくり会話ができるので初めてでも十分楽しめますし、カップルになれるチャンスも大いにあります。
女性に関しては開始から終了まで、ずっと個室にいるので無駄な体力を使うことなく、落ち着いた空間の中で男性との会話が楽しめます。
婚活パーティーでの第一印象の重要性
一人と会話する時間が8分間ということは第一印象がとても重要になります。
相手の第一印象を決めるのは
・見た目→55%
・声→38%
・話す内容→7%
と言われており、50%以上が見た目です。
つまり、婚活パーティーでカップルになるためには、見た目に気をつけて第一印象で女性に好印象を与える必要があります。
ここで一度、婚活パーティーに参加する前に自分の見た目を見つめ直してみましょう。
男性であれば【清潔感】があるかないかで判断します。
見た目から清潔感を出すには【顔】【髪型】【髭】【歯】【爪】を意識してください。
というような考え方はやめましょう。
全ての部分で、日頃から清潔感を意識するようにしてください。清潔感を出すことで女性からの好感度はかなり上がりますよ!
後は【服装】です。
参加している人は必ずしもオシャレな人ばかりではありません。ですので、あなたの服装を変えるだけで第一印象をプラスにして、他の人と差をつけることができます。
まず意識してほしいことは、「カジュアルな服装」ではなく「キレイめな服装」にするということです。これは絶対です!
キレイめな服装は
「落ち着いた雰囲気が出せる」
「大人っぽさが出せる」
「オシャレ感が出せる」
というプラス要素が多い特徴があります。
トップス→【シャツorジャケット】
シューズ→【レザーシューズ】
これらのアイテムに変えるだけで、キレイめな服装に寄せることができます。
関連記事を貼りますので必ずチェックして、自分の【清潔感】と【服装】の見直しをしてください。
◆第一印象の重要性についてはこちらの記事をご覧ください!
◆足元まで気を使うことで、よりオシャレ度が上がります!
◆外見を磨いてモテる男性になるための具体的な方法についてお伝えしています!
◆自分に自信がない人は、こちらの記事を読んで自信をつけてください!
婚活パーティーでのコミュニケーション
先程からお伝えしている通り、相手に8分間で好印象を与える必要がありますので、周りの人と同じことをやっていても女性の印象には残りません。
8分間とはいえ、男性がリードする展開でないと女性は疲れてしまいます。
という人もいらっしゃるでしょうが、せっかく出会いを求めて婚活パーティーに参加したのに、上手く話せずに終わってしまうのはもったいないです!
そこで普段からコミュニケーションを取るのが苦手という人にオススメしている方法が【笑いを取る】ということです。
ポイント 8分間で相手を笑わせることができれば、女性は必ずあなたとの時間が楽しかったと感じて好印象を持ってくれるはずです!
と思った人、そのようなネガティブ思考ではダメです。物事はポジティブに考えていきましょはう!
笑いの取り方についてはこちらの記事で詳しくお伝えしています。初対面を想定した笑いの取り方を書いていますので誰でもすぐに実践できますよ!
まとめ
今回は「普段から出会いがない…」というお悩みの方に向けて、出会いの場の一つとしておすすめの婚活パーティーの内容をお伝えしました。
おすすめした「PARTY☆PARTY」は年会費や会員費などは必要ありません。あなたが興味のあるパーティーの参加費だけです。
男性なら3,000〜4,000円、女性なら1,000〜2,000円で異性と出会うチャンスを得ることができます。
この金額を高いと感じるのか安いと感じるのかは人それぞれですが、大切なことは行動を起こすことです。
あなたのニーズに合わせて
「友達を増やしたい」
「恋人を作りたい」
「結婚相手を探したい」
という思いを形にできるように婚活パーティーに参加してみるということはいい経験にもなるし、あなた自身を成長させることにも繋がります!
今回の記事を参考にしていただき、まずは初めの一歩を踏み出してみてください!