アパレルの面接で落ちる人の特徴とは?周囲と差をつける採用されるためのポイントを解説!

※アフィリエイト広告を利用しています

 

アパレルで働きたいと思っても面接で採用を勝ち取らなければなりません。

自分の中では受け答えもしっかりできて手応えのある面接でも、結果は不採用ということもあります。

面接官によって採用基準のポイントは違ってくると思いますが、落ちる人には共通する特徴があり、その部分を改善することが重要です。

 

人気のブランドやオープニングスタッフの求人などは応募者も多く、周りと同じような受け答えをしていても採用には繋がりません。

 

多くの応募者の中で面接官の印象に残るためにはどうすればいいのか分からない…

そういう方も多いと思います。そこで今回は「アパレルの面接で落ちる人の特徴と周囲と差をつける採用されるためのポイント」についてお伝えします。

 



 

アパレルの面接で落ちる人の特徴

IMG_5525.jpeg

アパレルの面接で落ちる人は共通の特徴があります。客観的に見て自分に当てはまるものがあれば改善していきましょう。

 

 

緊張していて笑顔が少ない

面接は緊張します。面接官が一人の時もあれば、複数人の時もあり、集団での面接というケースもあります。

 

緊張しているから笑顔なんて作れるわけない…

と思っている方は考え方を変えましょう。

 

どんなに緊張していても笑顔で受け答えしている人もいます。アパレル販売も笑顔での対応は必要ですし、面接官も短い面接時間でそのようなところを見ています。

笑顔が少ないとあまりいいイメージをもたれない可能性があるので気をつけましょう。

 

 

正しい言葉遣いができていない

中途採用の面接であれば即戦力になる人材を求めていることが多いです。

そんな中、正しい言葉遣いができていないと「即戦力を希望しているのに言葉遣いから教えていかないといけないのは厳しいな」という判断をされてしまいます。

 

◉敬語の使い方はこちらの記事でお伝えしています。

 

 

ファッション知識が乏しい

アパレルの面接なので、ファッションに関する質問をされる可能性は高いです。

普段のコーディネートで気をつけていることや洋服を買う時のポイントなど聞かれることもありす。

そこであいまいな返答や答えられないということがあるとマイナスな印象を与えてしまいます。

 

 

応募先のブランド情報が少ない

面接官は「自社のブランドで働きたい」と思ってくれている人を採用したいという考えがあります。

そこを見極めるために「自社のブランドの特徴を教えてください」という質問から、応募者がどれだけ答えられるのかで熱意を判断します。

ここでしっかり答えられないといい印象にはならず、不採用の可能性も高くなりがちです。

 

 

志望動機が弱い

どこのブランドにも当てはまるような志望動機だと「本当にうちのブランドで働きたいのだろうか?」と疑問を持たれます。

面接官は店舗の店長がすることもあり、「同じお店で一緒に働くなら本当にブランドが好きな人と働きたい」という考えになるでしょう。

そこで志望動機が弱いと印象にも残らずに採用には繋がりません。

 

 

情熱が感じられない

面接のマニュアル本通りに答える人がいます。答えとしては間違っていませんが、そこに気持ちが入ってないから「ここで働きたい」という情熱が感じられないのです。

面接の対策をしっかり行い、自分の言うことを一言一句完璧に覚えてくる姿勢は素晴らしいですが、機械的な答えばかりだと面接官によっては不採用になるケースもあります。

 

 

◉「仕事に疲れて辞めたい」と考えている方はこちらの記事をご覧ください!

 

 



 

アパレルの面接で採用されるためのポイント

IMG_5526.jpeg

ここではアパレルの面接で採用されるためのポイントについてお伝えします。少しでもいいと思ったものは自身の面接に取り入れてみてください。

 

 

具体的な志望動機

どこのブランドにも当てはまるような曖昧な志望動機では採用されません。

応募先のブランドで働きたいと思った具体的な理由を伝えましょう。

 

・昔からここのブランドの商品を着ていて、ブランド自体に愛着がある。

・ここのブランドの店員さんに接客をしてもらったことがあり、自分もそのような販売員になりたいと思った。

・会社の理念にある従業員ファーストの考え方に共感でき、そのような会社で働きたいと思った。

 

このようにブランドや会社自体に興味があるという志望動機もあれば、「他ブランドと比べて給料が高いから」「この店舗なら家が近いから」などの志望動機もあると思います。

ただそのことを本音で伝えることがプラスになるとは思えないので、それであれば少しでも採用になるための確率を上げる行動を取ってください。

 

ポイント

面接日が決まったら実際の店舗に足を運び、商品を見たり、店員さんの接客を受けたりしてみて感じたことをポジティブに伝えるようにしましょう。

 

 

自分を採用するメリットを伝える

面接官があなたを採用することでのメリットがたくさんあると感じてくれたら採用の可能性が高まります。

そのためには自分の特徴や強みを伝え、それをどう活かしてどのようなプラス効果を与えられるのかを面接官に説明してください。

 

例えば自分の特徴が「明るさ」だけだったとしても、プラスなイメージを持ってもらえるような言い方にすれば問題ありません。

 

私の特徴はとにかく明るい性格なところで、常に周りを盛り上げることを意識して仕事をしてきました。

前職ではその明るさを評価していただき、チームリーダーを任せてもらうことができ、それまでは退職者も出ていた店舗でしたが、私がチームリーダーになってからは一人も辞めずに全員で一つになって目標を達成してこれました。それが今の自分の自信にもなっています。

ですので、こちらの店舗で働かせていただく際には、持ち前の明るさでポジティブに物事を捉えて、周りのスタッフの方々と信頼関係を築きながら一つの目標に向かって進める環境作りへの力になれればと思っています。

 

このように面接官にしっかりと自分を採用するメリットを伝えることで採用される確率を高めていきましょう。

 

 

販売スキル+実績をアピール

アパレルであれば

・売上

・客数

・客単価

・セット率

・購買率

などの自分がアピールできる実績があれば面接時に伝えることでプラスになります。

逆にアピールできるほどの実績は出していないが、コツコツとスキルを磨き、徐々に数字が上がっていったという内容でもありです。

中途採用であれば即戦力を求めているところが多いので、あなたのスキルや実績を面接官に評価してもらえれば採用へと繋がりやすくなります。

 

 

将来像を伝える

採用する側としては入社してすぐに辞められるのは避けたいのが本音です。

ですから「この人は長く働いてくれだろうかすぐに辞めたりすることはないのか」と必ず考えながら採用不採用を決めています。

そこで面接では、必ず自分の将来像を伝えるようにしましょう。

 

私はこの会社に入って販売員としてしっかりとした実績を出し、その後は店長として一つの店舗のマネジメント業にも取り組みたいと考えています。

そのためにもまずは今働かれているスタッフの方々からの信頼を得て、早く上の役職に上がれるように日々の努力を怠らずに仕事に取り組みたいと思います。

 

このように将来像を伝えて、「この人なら長く働いてくれそうだ!」と面接官に思ってもらうことが非常に重要です。

 

 

面接には応募先のブランドの服を着ていく

面接には応募先のブランドの服を着ていきましょう。できれば全身揃えた方がいいですが、厳しければ上だけでも構いません。

実際にブランドの服を着ていくことで、面接官には自分が店頭に立っているところをイメージしてもらいやすくなります。

 

ポイント

ブランドにもイメージがあり、店員さんの着こなし方によってお店の評判も変わるので、ブランドのイメージとあなたが合うと思われたら採用を前向きに検討してもらえるポイントが増える事になるので重要す。

 

 

◆おすすめの求人サイト

iDAdoda
iDAはアパレル・コスメ業界に特化した求人サイトを運営しており、 国内最大級のサービス規模で正社員の転職支援・人材派遣を行っております。大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイトです。 毎週更新される求人特集や、月曜・木曜日に更新される新着求人からあなたにマッチした求人の検索と応募が可能です。 
憧れの職種探しは「アパレル専門」の【iDA】転職成功の秘訣は、サイトに公開されない求人にあった。【doda】

 

 

 

◉こちらの記事ではアパレルで稼ぐための方法についてお伝えしています!アルバイトの方でも稼げますのでご覧ください!

 

 



 

アパレル未経験者が採用されるためには?

IMG_5527.jpeg

他業種からアパレルへ転職される方もたくさんいらっしゃいますが、これまで販売経験がないので面接官もその部分で不安を感じています。

ですが、アパレル未経験が強みに変わることもありまして、面接官の中には未経験だからこそ自社のブランドを一から素直に吸収してもらえると考える人もいます。

 

これまで他社のブランドを経験したことがある人は、そのブランドでのやり方が身に付いていて新しいやり方が上手くできないというケースもあり、面接官も経験者だから必ず即戦力になるとは考えていません。

 

現在、未経験のアパレル業界に挑戦しようかどうか迷っているのならば是非とも挑戦してみてください。採用になるかどうかは面接を受けてみなければ分かりません。

 

まずは働きたいアパレルブランドを決めて、書類選考面接という流れになりますが、面接を受ける前に販売の流れを学んでおいてください。そうすれば面接時に

すぐに売り場で販売できるように日々勉強しています!

とアピールできます。

 

これは私が販売未経験の方でも1週間で売れる販売員になれるようにと書いた記事です。

全部で20項目、25,000文字以上あります。

この記事を最初から最後まで読んでもらえたら、売上に立ってから商品を販売するまでの流れが分かると思いますので、時間がある時に必ず読んでください!

 

アパレルで仕事を探す時におすすめなのがこちらのiDAというサイトです。アパレル業界トップクラスの求人数があり、書類選考や面接のノウハウを伝えてくれたり、面接に向けた服装・ヘアスタイル・メイクなども細かくアドバイスをくれます。

最短60秒でエントリーできるので、気になる人はまずこちらをお試しください!

 

 

 

◉「販売職に向いているか知りたい」という方はこちらの記事をご覧ください!

 

 



 

まとめ

今回は「アパレルの面接で落ちる人の特徴と周囲と差をつける採用されるためのポイント」についてお伝えしました。

 

自分の中では手応えがあった面接でもなぜか結果は不採用。このような状態が続くと開き直ってしまい、落ちた理由を探そうともしなくなります。

もし、周りに現在アパレルの就職活動が上手くいっていない人がいたら参考までにこの記事のことをお伝えください。

 

今回の記事が一人でも多くの方のお役に立てれば幸いです。

 

-ビジネス

© 2024 ビジコミライフ Powered by AFFINGER5