と感じている女性はたくさんいます。
という人もいます。
皆さんも「恋愛をしたい!」という気持ちはあっても、中々行動まで移せないという悩みを抱えているのではないでしょうか。
私の彼女もそうでした。
彼女はアパレルの店長をしており、プライベートよりも仕事優先の生活を送っていました。
そんな時に仲の良い店舗の店長が、彼氏ができたことをきっかけに仕事の熱量も増え、売上が急激に上がったそうです。
理由を聞いてみたところ
「彼氏ができたからといって浮かれてると思われたくないから、これまで以上に仕事を頑張るようにした」とのことで、その言葉に彼女も感化され、本格的に出会うための活動を始めて、その結果私と出会ったという形になります。
そこでこの記事では
「彼氏は欲しいけど出会いがない…」
「仕事だけじゃなく、プライベートも充実させたい…
「マッチングアプリで知り合ってもいきなり会うのが怖い…」
という人たちに向けて、マッチングアプリ以外で私と彼女が出会った方法と、私の男性目線での意見と彼女の女性目線での意見を交えながらお伝えしていきます。
「アプリ以外で安心して素敵な男性と出会いたい!」という人は是非とも最後までご覧ください!
アプリ以外で彼氏を作る方法
アプリ以外で彼氏を作りたいと思うのであれば「婚活パーティー」がオススメです。
その理由は4つあります。
① 1対1の対面で話ができる
1対1で相手の目を見ながら二人だけの空間で話せます。
「目は口ほどに物を言う」と言葉を聞いたことがあると思いますが、対面で話すことで見た目だけではなく、人柄や性格を読み取ることもできるのです。
「この人とは話が合いそうだから、気を遣わないでよさそう!」 「この人は会話をリードしてくれるから安心感があっていいかも!」 「一生懸命話してくれている姿がかわいい!」
など、対面で話すからこそ感じ取れる部分があるので、自分に合いそうな人を見つけることができます。
② 自分の条件の範囲内で男性と出会える
ただ男性を募集するというわけではなく、パーティーによって男性の参加条件が決められています。
年齢や身長、職業など、あなたの理想の男性像に近いパーティーを選ぶことにより、あなた好みの男性に出会える確率がグッと上がるので、素敵な出会いを期待してください!

彼女のように、自分と共感できる部分がありそうな人の集まるパーティーを選ぶことで、一気に距離を縮めることができますよ!
③ ライバルが少ない
8対8のパーティーであればライバルは7人です。これが何十人となると相手の男性の印象に残るだけでも大変なので、カップル成立はハードルが上がります。
ライバルが7人であれば、戦略次第で男性から選んでもらうことも可能です。
それどころか、参加者のほとんどがあなたを選ぶという事態になることも十分あり得ます。

パーティーの種類によってメリット、デメリットはありますが

という人には、ライバルも少なく、1人1人と話す時間が取れる8対8のパーティーがオススメです!
④ 相手の男性も本気で出会いを望んでいる
男性の参加費は5,000円ほどします。
ただ出会いだけを求めるならお金をかけない方法もある中で、婚活パーティーを選んでいるということは本気の恋愛を望んでいるということです。
