否定的な言葉を使う人の特徴と対処法

 

皆さんの周りで、否定的な言葉が多いと感じる人はいませんか?

 

リュウ
私の周りでは、否定的な言葉を多く使っているために誤解を招いたり、悪い方に受け取られたりしている人がいます。

 

無意識で使っている方もいますので、皆さんの友人や部下で否定的な言葉を使っている人がいれば、改善できるように対応してあげてください。

 

今回は否定的な言葉を使う人の特徴とその対処法についてお伝えします。

 



 

否定的な言葉とは?

IMG_9922.jpeg

皆さんは【3D言葉をご存知ですか?

「でも」

「だって」

「どうせ」

を使った言葉のことです。

 

例えば、友達数人と旅行の計画を立てるミーティングにおいて

 

俺が車を出すから、隣の県まで温泉旅行するのはどうかな?

 

という提案に対して

 

でも】、この時期だと車を使うと渋滞に巻き込まれて大変じゃないかな。

温泉は微妙。【だって】男同士で行っても盛り上がらないでしょ。

どうせなら】温泉じゃなくてディズニーシーとかが良くない?

 

このように否定的に返されると提案した方は嫌な気持ちになりますし、その後気まずくなった雰囲気を変えるのも大変です。

 

この3D言葉以外にも否定的な言葉はあります。

 

例えば、仕事で

 

この書類を今週までにまとめて提出して下さい。

 

と上司に頼まれた際に

 

今週は取引先の方と会う予定がありますので提出は【無理】です。

 

とはっきり否定する人がいます。

 

普通こんな言い方はしないよ。」と思われるかもしれませんが、元々上司との関係が悪く、上司に対して怒りの感情を抱いていると、このように強い否定的な言葉が出るのです。

 

同僚や部下に対して、上司の愚痴を漏らす際にも否定的な発言が増えます。

 

指示ばっかりしてくるけど、【結局】◯◯部長は仕事らしい仕事をしてないよな。

◯◯部長の考え方は到底【理解できない

 

など、話しやすい相手になるほど愚痴を漏らしやすくなり、自然と否定的な言葉が増えます。当然ですが、聞いている方はいい気分になりません。

否定的な言葉に心当たりがある人は、普段からなるべく使わないように意識していきましょう。

 

 

プラス思考な人の特徴を知り、真似することで気持ちが前向きになります!

 



 

否定的な言葉を使う人の特徴

picture_pc_3d229f488e003fbacda35f76f3c6df8f.png

否定的な言葉を使う人には特徴があります。

 

自己中心的な考え

上記の友達と旅行の計画を立てる際も、他の人の提案よりも自分の意見を主張してしまうというのは、自己中心的な考え方が強く表れています。

自分の考え方と違う場合に、そのことを受け入れようとせず自分の考えを伝えようとするので、 相手の気持ちなどは考えずに否定的な言葉を使ってしまうのです。

 

 

固定観念が強い

仕事で何か新しいことに取り組んでいこうとする時に、否定的な言葉を使う人はいませんか?

こういう人はこれまでの自分のやり方が一番正しいと思い込んでいる部分と新しいことに取り組むことで、自分に負担がかかることが嫌だという部分があり、その結果、否定的な言葉で自分のスタイルを守ろうとします。

もっともらしい理由をつけて否定してきますがこうすればもっと良くなるというような前向きな考え方はしません。

 

 

優位性を感じたい

人の意見に否定的な言葉を使うことで相手の評価を下げ、自分は冷静に物事を判断して、しっかりした意見を述べることができる人間だとアピールする人がいます。

こういう人は相手を落とすことで、自分の優位性を感じるために否定的な言葉を使っているのです。

 

 

プライドが高い

自分のことを出来る人間だと思っているので、何かミスをしても素直には認めずに否定的な言葉で言い訳をしてきます。

 

 

知らないうちに親や上司などから否定的な暗示で支配されて身動きがとれなくなってしまった人たちは意外と多いそうです。そこから解放されるための超簡単心理テクニックを伝授してくれている一冊となっております!

 



 

否定的な言葉を使う人への対処法

IMG_9924.jpeg

否定的な言葉を使う人の対処法

相手に否定的な発言をされたからといって、こちらもイラッとして強く言い返したり、あえて無視したりすると、余計に空気が悪くなって話が進まなくなります。

もし自分の意見が否定されても、相手の意見を受け止めるだけの余裕を持ちましょう。

その為には、否定的な言葉を使うことでのマイナス面を知っておくことが大切です。

 

ポイント

否定的な言葉は周囲からの信頼をなくします。それに気付かず否定的な言葉を繰り返す人のことを、心の中で可哀想な人だと思えばいいのです。

 

否定的な言葉を使う人を反面教師として

 

自分は絶対に否定的な言葉は使わない!

 

と強い気持ちを持つことで、負の感情を抑えることができます。

 

否定的な言葉を使う人との会話は疲れますし、できれば避けたいと思うでしょうが、職場の人間であれば避けることは難しく、さらにそれが上司ともなると反論するにもかなりの勇気がいりますよね。

そのような大変な状況になった時は相手の良いところを探すようにしましょう。内面で探すのが難しいのであれば、外見でも構いません。

スタイルがいい」「オシャレである」など、自分から見て良いところを探します。

嫌なところばかりを見ていると、こちらの気分も滅入ってしまうので

 

◯◯部長の言い方はきつくてイラッとするけど、スタイルは抜群にいいよな。スタイルだけは憧れる!

 

と心でつぶやくことで、多少気持ちが軽くなります。

 

ポイント

相手を変えようと思うとかなりの労力と時間が必要ですが、自分をコントロールするだけなら短期間でできます。

 

◆「この人の良いところを何個探せるのか試してみよう!」

◆「この人の前ではいい人を演じてみよう!」

など、楽しい発想で自分をコントロールして、極力ストレスを溜めないようにしましょう。

 

 

相手の長所の見つけ方と活かし方については、こちらの記事でお伝えしています!

 

 

自分が否定的な言葉を使っている場合の対処法

自分が否定的な言葉を使っていると思ったら、まずは意識を変えましょう。

 

注意ポイント

否定的な言葉を使っていては、相手との関係が良くなることはありません。

むしろ、この様な状態を繰り返していると、あなたの周りからは誰もいなくなります。

 

そうならない為にも、否定的な言葉を使わないように意識して発言して下さい。

これまで無意識で使っていた場合、すぐに改善するというのは難しいですが、あなたが意識を持って取り組めば徐々に変わっていけるはずです。

コツとしては、否定的な言葉を使うたびに

 

また使ってしまった…マイナス1ポイント

 

と数字を意識をするようにしましょう。そしてマイナスが10ポイントになったら

「一週間ビールを控える」

「毎日1時間、英語の勉強をする」

10キロジョギングする」

など、自分に罰を与えるようにするのが効果的です。

自分に与える罰は、自分にとってプラスになるようなことにすると効率が良いですよ。

 

日頃の会話で相手の意見に対して否定的な言葉を使う前に、ちゃんと話を最後まで聞いて、相手の考え方を理解する癖をつけましょう。

 

ポイント

話を聞いても相手の考え方が分からなければ、そこで否定的な言葉を使うのではなく、考え方が分かるように説明を求めるのも一つのやり方です。

 

相手に説明を求めるということは、相手からしても

 

自分の考え方をちゃんと理解しようとしてくれている。

 

と感じることが出来るので、分かるまでしっかり説明してくれます。

 

少しずつでもいいので、相手との会話を意識して否定的な言葉を減らす努力をしていきましょう。

 

 

前向きに過ごすために笑顔がもたらすプラスな効果についてお伝えしています!

 



 

まとめ

今回は「否定的な言葉を使う人の特徴とその対処法をお伝えしました。

 

自分は大丈夫と思っている人でも、感情をコントロールできずに否定的な言葉を使ったり、立場が変わることで、部下の意見に耳を傾けることなく否定的な言葉を発したりするケースもあります。

自分がどのような状態になっているのか客観的にみる癖をつけることで気をつけることはできます。

周囲といい人間関係を築いていく為にも否定的な言葉はなくしていきましょう!

 

今回の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

-コミュニケーション

© 2024 ビジコミライフ Powered by AFFINGER5