皆さんは部下との関係がうまくいかない時にどのようなことを考えますか?
という人は自分自身の考え方をもう一度見直す必要があるのではないでしょうか?
と心の声が聞こえている方は要注意ですよ。
今回は上記のような部下の管理で悩んでいる人へ、「3つのポイントを意識するだけで状況が変わる」という内容についてお伝えします。
①部下の管理で見返りを求めない
部下の管理がうまくいかない原因の一つに
という自己中心的な考え方があります。
これは単純に自分勝手な思い込みであり、この考え方では部下の管理でうまくいくはずもありません。
実際に私も店長になりたての頃に
という考え方をもって仕事をしていました。
ですが結果的には部下の行動にさほど大きな変化は見られず
と部下に対しての不満が増えていくいっぽうでした。
注意
この考え方自体が部下に見返りを求めています。だからこそ部下への期待値が上がり、求めているような行動が取れない部下に対して不満を抱いてしまうのです。
マネジメントをする立場にあるならば、見返りを求めずに頑張り続けることが必要です。
このように言うのは簡単ですが、実際に実行しようとすれば慣れるまでにかなりの精神力がいります。
では、そうまでして見返りを求めずに頑張り続けることで何が得られるのか?
それは【部下の信頼】です。
上の立場の人間が頑張っている姿は部下も見ていますし、必ず伝わります。そのようないつも頑張っている上司に仕事を頼まれたら、部下も気持ちよく仕事を引き受けてくれるでしょう。
逆に自分では行動せずに、指示だけ偉そうにする上司が部下に仕事を頼んでも嫌そうな顔をされるだけです。
それに対して上司もイラッとした感情が出てしまいます。そうなるとお互いに信頼できずに関係性も悪化し、最終的には仕事に支障をきたします。
部下の管理に悩まれている人は、一度この考え方に変えてから行動してみてください。
アパレル業の人で、部下との関係性が悪く、年収も低いことで悩んでいるなら是非ともこちらの記事をご覧ください!
②部下の管理で感謝の気持ちを忘れない
立場が上になると自分でも気付かないうちに、上から目線で物事を捉えたり、発言が強くなったりすることがあるので注意が必要です。
一般社員から役職がついた場合、これまでの自分が行なってきた仕事にプラスして部下のマネジメントなど仕事量が増えます。
ですから、これまで行なってきた雑用などは部下に任せて、自分は自分にしかできない仕事を優先させようとします。
そうしないと仕事がまわらない場合は仕方ないのですが、実はここに落とし穴があるのです。
注意 立場が変わり仕事量が増えて精神的に余裕がなくなっている状態なので、部下への感謝の気持ちを忘れがちになります。
と思うようになり、それは口に出さずとも態度に表れます。当然、その態度を感じた部下はあなたに対して不満を抱くでしょう。
こうなるとお互いの関係性も悪くなり、仕事にも影響してきます。
ココがポイント
マネジメントをする立場にあるならば【感謝の気持ち】は忘れてはいけません。
もちろん部下に対してもそうですし、同じ会社の上司や同僚、取引先、清掃員、よく行く飲食店のスタッフなど、自分に関わる人達には常に感謝の気持ちを持って接することが大切です。
そして、部下に対しては感謝の気持ちを持つだけだはなく「ありがとう」と言葉で伝えることで良い関係性が築けます。
と答える人は多いですが実際に伝わっていないケースも多々あり、単に「ありがとう」と言うだけではなく
という風に、ちゃんと見てるということを伝えることで、より感謝の気持ちが伝わるので試してみてください。
部下を育てることで「嬉しさ」や「感動」に対する思いが変わってきます!詳細はこちらの記事で!
本当の自分を知ることで自然と周りに感謝できるようになれる実践書です!
③部下の管理では常に謙虚な姿勢であるべき
上記の「感謝の気持ちを忘れない」と同じような考え方ですが、立場が変わったからといって高圧的な態度や発言はよくありません。
と言う人もいるでしょうが、自分でも気付かないうちにそういう態度になっていることもあるのです。
注意
余裕がないと、自分の事を客観的にみれていないので、気付かないうちに部下に対して態度が大きくなっている可能性があります。
ここで一つ振り返って頂きたいのですが、あなた自身が何か間違いをした時にちゃんと謝ることができていますか?
普段から部下に対して厳しい指導をしている方もいらっしゃると思いますが、その様な状況であなたがイージーミスをした時に
と考えて謝ることをしないようにしていませんか?
謙虚な姿勢とは、たとえ立場が違えど自分の間違いは認めてきちんと謝るということです。
仕事ができる人は常に謙虚で、自分のミスはすぐに認めて謝ります。
謙虚な姿勢を意識して行動すると、誰に対しても平等に接することが出来るのです。
これまでの自分の態度を振り返ってみて、常に謙虚な姿勢を意識して行動してみてください。
部下に対してどうしてもイライラした感情が出てしまうという人はこちらの記事をご覧ください!
部下にイライラする人が明日から使える5つの対処法!
続きを見る
まとめ
今回は部下の管理で悩んでいる人へ、「3つのポイントを意識するだけで状況が変わる」という内容についてお伝えしました。
と思っている時ほど、客観的に振り返ってみましょう。
①「見返りを求めない」
②「感謝の気持ちを忘れない」
③「常に謙虚な姿勢であるべき」
この3つを常に意識して行動すれば、感情をコントロールすることもできます。まずは自分にすぐできそうなことを一つ選んで実行してみて下さい!
今回の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。